「しあわせ」を真剣に話せる仲間と
一緒に歩みませんか?




離婚を迫られている……夫婦関係を取り戻したい
仕事がうまく回らない……人間関係のトラウマをなんとかしたい
こんな人生……いちからやり直したい……
不倫やセックスレス……
夫婦関係のお悩みにのっていると私までしんどくなってしまう
「性」の発信をしていると勘違いされることがあって……
理解しあえる仲間がほしい
DVやレイプ、借金に近親者の自殺……
深い話になるとどう対応すればいいのか分からない
安心してください
このトレーナーズトレーニング研修なら
「どうすればいい?」が学べます
研修を受けるどうなるの?
このトレーニングは
受けた方の人生を変えるほど
あまりにもパワフルです。
あなたが
「しあわせになる」と決めたならば大丈夫。
なぜなら
実際に「しあわせになる」と決めて
人生を幸せに変えた卒業生達がいるからです。
性のタブー視や既成概念から、受け入れられずに苦しんでいた時期を経てそこにたどり着き、次なる自分のビジョンを見据えた先に見つけたのがこの協会でありTTでした。
「波動が変わってきたね」そう言われた時期から、女として・セラピストとしての自分が少しづつ見えてきた様に思います。
2017年10月には、性愛エッセイと料理レシピの本「ごはんとセックスのおいしい関係 かよめしナチュラルセクシー」出版。
「内面から湧き出る色気を認めてゆったりと楽しみながら、女性である自分を軽やかに表現する生き方」をナチュラルセクシーと名付け、食と性のしあわせな在り方を、料理教室、カウンセリング、セッション、講座などを通じて多くの女性たちに伝えています。
TT2期 きむら かよ
子供の頃から考え方がみんなと違うように思い、なんとなく生き辛さと物足りなさを感じていました。
仕事をしながら、結婚・同居・出産・子育て・離婚・虐待(の一歩手前)・DV・堕胎・何度かの転職とあらゆることを経験しました。
そんな中で生き方を模索しているうちに、「性愛」にたどり着き、2016年5月より3期生として、代表理事である田中みっちのもとで学び始めました。
コミュニケーションの技法や性のこと命のことなどを学ぶことにより
自分の固定観念・思い込み・価値観・常識・性に対するタブー感などが外れていき、身軽に自由に自分に向き合いながら生きていくすべを手に入れました。
今度はそれを皆さんにお伝えしていく時がやってきました。
TT3期 藤本 香織
全国各地の卒業生が活躍しています!
だから、ごめんなさい
「今のままでいい」
「変わろうとは思わない」
その期待には応えられないと思います。
それではあなたにとって不幸ですし
時間とお金がもったいないので申し込まないでください。
でもこれだけは断言します
「しあわせになる」と決めた方なら大丈夫
「しあわせになる」と決めれば
そうなる未来しかないのですから


わたしだって
今のままでイイ
なんて思っていない!
でも……
これが本当にわたしにいいのかが分からない……
あなたの今の気持ち
大切にしてください。
大丈夫です。
初めはみなさんが
そうおっしゃいますから。
だから無料説明会をご用意しています。
下記の「無料説明会に参加したい」というボタンをクリックください。
ひらいたフォームから無料説明会を
お申込みいただけます。
オンラインでの個別説明も可能です。
フォームから参加可能な日時を候補日としていくつか入力して送信くだされば、折り返し、事務局よりおご連絡いたします。
詳しいカリキュラムとスケジュールはこちらです
Stage 1
(SIM)
1.自分の性を受け取る
2.女性であるとは?
3.古代の文化にみる女性性
4.東洋医学にみる女性性
5.ワーク
→生命の恩恵を受け取る
→理想のパートナーとつながる
他



Stage 7&8
(STT5,6)
1.性の歴史
2.性の現状
→高齢化社会のける性
→セックスレスの増加問題
4.ワーク
→家族システム
5.模擬セッション
他



Stage 15&16
1.チャクラ理論
→男性性と女性性のバランス
→チャクラからみる「性」
→チャクラ瞑想
2.ロジカルシンキング
3.思考法・フレームワーク
4.ビジネススキル(文章編)
他



Stage 23&24
卒業イベント
20人~50人規模の
研修修了イベントを
研修生が企画運営
卒業生の協力を得ながら
イベントを実施します



Stage 2
1.性愛セラピストとは?
2.生きがい、前世治療の概念
3.「生」に対する世界観は?
4.性愛を発達理論から捉える
5.意識・無意識とは?
6.グループ心理ワーク
→受胎出産
他



Stage 9&10
1.発達心理と発達過程の問題
2.「怒」との付き合い方
3.カタカムナとチャクラ
4.セラピストの基礎知識
(人生脚本、5つのドライバー、心理的境界、精神病理)
7.ビジネススキル(自己PR)
他



Stage 17&18
1.講師として大切なこと
2.講師ワーク実践
3.場をつくるとは?
4.ファシリテーションの基本
5.ビジネススキル
→パソコン実習
→デジタルツールの使い方
他



Stage 3&4
(STT1,2)
1.生と性の肯定とは?
2.ミッションカウンセリング
3.コミュニケーションの土台
4.感情の法則
6.セラピースキル
→エンプティチェア
→フォーカシング
他



Stage 11&12
1.大人の性教育
2.トラウマといわれるもの
3.ビジネススキル
→商品と集客
4.ワーク
→4つのポジション
→6つのセラピスト原則
他



Stage 19&20
特別講師による研修
(実績)
心理カウンセラー:根本裕幸氏
LGBTとしての生き方
:河本夫妻
中医整体師:柏原修氏



Stage 5&6
(STT3,4)
1.愛着スタイルとは?
2.投影とは?
3.思考の歪みとは?
4.マザープロセスワーク
5.性育とは?性愛夫婦とは?
6.プロセルワーク
→男性性と女性性の統合
他



Stage 13&14
1.「性」の基礎知識
→HIV
→LGBT
3.ビジネススキル
→イベント主催と構築
→イベントを企画する
4.セラピーの手順をおさらい
他



Stage 21&22
ケーススタディ
8時間ノック
旬のレクチャー
セラピーワークをクリエイト
実践しながらの指導



おめでとうございます!!
大阪7期のスケジュール
1月26日(土)・ 1月27日(日)
2月 2日(土)・ 2月 3日(日)
3月 2日(土)・ 3月 3日(日)
4月20日(土)・ 4月21日(日)
5月18日(土)・ 5月19日(日)
6月15日(土)・ 6月16日(日)
7月13日(土)・ 7月14日(日)
8月31日(土)・ 9月 1日(日)
9月28日(土)・ 9月29日(日)
10月26日(土)・10月27日(日)
11月16日(土)・11月17日(日)
12月14日(土)・12月15日(日)
時間はすべて10時から18時となります。
(会場により多少前後することがあります。)
公開セッションが始まる3ヶ月目の授業から
最大19:30まで延長することがあります。
研修費用
100万円(税別)
(内訳)
加盟登録料:25万円
研修費(1年間):75万円
※加盟者からの退会申し出が無い場合は、終身加盟店としての立場を維持できます
※お支払方法は一括、分納、銀行お振込み、Paypal決済よりお選び頂けます。
費用に含まれるもの
全24日の講座受講費用
研修期間中のコーチング
研修期間中のサポート
研修の講師はどんなひと?
日本性育アカデミー協会代表理事
2014年に日本性育アカデミー協会の前進であるJSTAを設立。
発足2年に満たず、全国に約200人のメンバーを有する組織へと発展させる。
更なる発展を遂げるため2017年に組織を改名し、現在の日本性育アカデミー協会に整える。
2004年より活動を始め、カウンセラー・セラピストとして8000件を超える実績がある。
またアロマトリートメント店、飲食業、速読教室、セラピスト養成校などのビジネスを立ち上げ、毎月100万円以上の売り上げを達成。 起業コンサルティングから、多くの女性の経営サポートも行ってきた。
著書に
「姫婚ノススメ〜ママより幸せな結婚をする方法〜」(ポエムピース)
「結婚につづく恋は心とカラダが知っている〜姫恋ノススメ〜」(KADOKAWA) がある。
講師・監修 田中みっち

日本性育アカデミー協会理事
主に家族療法をベースとした心理療法を用い
中でも喪失体験によるトラウマ解放、愛着問題を得意とする。
2012年より心理セラピストとして活動。
占い3店舗のプロデュースも行い、心理セラピスト的見地から「占い師養成」のスクールを主催。自身のタロット占い師養成教室では8年間の安定した売上継続、300名を世に送りだす。
最近では鏡リュウジさん、伊泉龍一さんとの対談や多数の業界人とコラボセミナーも実施。占い師として1万件以上の相談実績に加え、(財)精神対話士(合格率10%)の経験も有する。
著書に
「占い好きが幸せになれない理由(わけ)」(マガジンランド) がある。
講師 かげした 真由子

日本性育アカデミー協会事務局スタッフ
いずれもセラピストとしても活躍する、性愛セラピスト®であり、性愛セラピスト®養成トレーナーである。
発達心理、顧客管理ノウハウ、ブログ構築(記事の書き方、整え方)を専門分野とし、ビジネスサポートに加え、研修中の実務的・精神的サポートを行う。
サポート たかぎ あき・前田 晃子

この研修だからこそ
心理と経営を一緒に学ぶことができても、「性」との向き合い方から扱い方、そして、解放の仕方までを、心理と経営を含めて一緒に学べるのは当協会だけです。

加盟店制度だから
できるバックアップ!
商品の開発不要
集客・運営支援

性×心理×経営
を同時に学ぶ!
「できる人」ではなく
「やる人」を応援する
仕組み

「性」とを真摯に語る
仲間がいる!
ひとりではない
みんなとともに
いまだけの特典

12月1日(土)~12月31日(月)
までにお申込みの方には
50,000万円の割引適用となります。
早期申込割引制度
があります

7期生まででトレーナーズトレーニングの一般募集は最後となります。
今後は、性愛セラピスト養成講座(STT)を受講された方のみが受けられるトレーニングとなります。
これが最後です

遠方から研修に通われる方には
交通費および滞在費等の負担を軽減するための遠方割引制度(100,000円)があります。
遠方割引制度があります

既に「セクシュアルインテグレーション・メソッド」通称:SIMをご受講いただいている方は、30,000円の割引適用となります。
もっと学びたい!
方のための割引制度
【特典に係る注意事項】
※必ずお読みください
➀遠方割引の制度の適用については事務局が判断いたします。
(基準は宿泊が伴う距離であること)
➁遠方割引の希望者は長距離の証明(住所がわかる郵便物のコピーなど)が必要です。
➂遠方割引を適用された場合で、研修途中に退学される場合は、割引した金額の返金をご請求いたします。
➃割引適用する場合は研修費より割引額が差し引かれます。また消費税は割引後の金額に適用されます。
研修監修者より
はじめまして
日本性育アカデミー協会の代表理事であり本研修の監修を務めております
田中みっちと申します。

一般社団法人 日本性愛セラピスト協会も設立より3年目を迎え、より多くの方へ「性愛」を広めるため名称を(社)日本性育アカデミー協会と改め、多くのみなさまにご支援をいただき、ここまで発展を遂げる事が出来ました。
心よりお礼申し上げます。
当協会には、「愛し愛されるを文化にする」をビジョンにした3つのミッションがあります。
性育・性愛・心理
誰もが、「自分と仲良く」「人と仲良く」「自分の尊厳を守る」の3つを柱とする安心安全に基づいた性教育を伝え合う(社会にする)
誰もが、性を「安心感をベースとした人とつながる大切な力」として肯定し、性の力を活かせる(社会にする)
誰もが、性や心の問題としっかり向き合える土台を持てる(社会にする)
そしてこのミッションを果たすために下記の活動に取り組んでいます。
子どもが安心して育つ環境の基となる成長し合うカップル=性愛夫婦の育成と支援
愛・豊かさ・自由を手に入れ、夫と社会に応援される女性起業家の育成支援
社会にひとりぼっちの人を作らない。
本音、本気で話し合い、学びあう、相互支援しあえる、「性と命の語り場」の創造
当協会では、命の大切さ、個人の存在の大切さを認め合い、慈しみあう世の中を実現するため、心理学、心の安心感をベースとし、人としての根本である「性」を真摯に見つめ、サポートできる人材育成につとめています。

また、傷ついた性を癒し、また人生の精神的な成長発達を育み
さらにホリスティックな視点を持つ性愛セラピストの養成と
講師の養成をさらに強化してまいります。
ご縁がありますことをお祈りしております。
よくあるご質問
加盟店制度でどんなメリットがあるのですか?
研修修了後、あなたは商品を開発することなく、一定の会費(5,000円~15,000万円)とコンテンツ使用料(無料~数万円)で、協会独自のコンテンツをそのまま扱うことができるということです。
また本部のブランド力による集客と継続的なビジネス支援にセラピースキルの向上支援(定期的な勉強会を開催しています)を受けることもできます。
卒業後の活動をスムーズに進めるためにも、この研修は、加盟店登録後に参加することができます。
研修に参加したいです。研修費の分納は可能ですか?
はい。可能です。ご希望の方は別途事務局(office@seiiku.net)までご相談ください。詳しくご説明いたします。
なお研修費用のお支払い方法は下記の通りです。
-
銀行口座振り込み(一括)
-
銀行口座振り込み(前後期2分納)
-
ペイパル払い(一括)
-
12回/17回/24回の分納
※分納には手数料がかかります。
※12回/17回/24回の分納は審査がございます。
研修後はどのような活動ができるのですか?
研修を終え、審査(試験)にパスされた方は、当協会認定セラピストトレーナーとして全国で認定性愛セラピスト®養成講座が開講可能です。
また、協会オリジナルコンテンツを広めていただく講師、ファシリテーターとしてご活躍いただきます。
研修では、卒業後までを視野に入れた指導をさせていただいております。
卒業のための審査(試験)はどんなものですか?
以下が現在の審査基準です。ご参考ください。
-
全カリキュラムの受講
-
公開セッションを1回以上受ける
-
カリキュラム内で出る課題の完了
1)セクシュアルセクシュアルインテグレーションメソッドのモニター実践
2)ミッションカウンセリングのモニター実践 -
オリジナルセミナーの開催(各期クラスごと)